お好みの転写紙を見つけたら
桜が咲き、葉桜となり花びらが舞っていますね

朝見た時より夕方の方が沢山開花していました。
レッスン作品のご紹介です。
いつも素敵な作品を作ってくれるS様
昨年、三段重に挑戦されました

ティーバッグトレーもお揃いで。
こちらの転写紙は某ブランド風。転写紙を取り寄せS様が一枚ご購入。
三段重とても素敵に出来上がり、お正月に活躍したでしょうか?菓子鉢にしたり、手毬寿司を並べたり色々と使い途はありますね。便利なお重です。和柄でなくてもお重は万能ですね。
そして残りの転写紙でこちらのお皿を2月、今年初のレッスンで作られました。マグカップはお年玉プレゼントした物です。

素敵!としか言いようのない素敵なコンポティエ。この天使ちゃんは、取り外しができるので収納も楽ですね。

お渡し前にお皿をお借りして、お菓子を乗せてみました。いつも素敵な食卓を演出されるS様。まあー素敵!とInstagramをいつも拝見しています。
実際に使っている様子を拝見すると嬉しくて顔が緩んでしまいます。
マグカップの中にはこのサキソニー柄でイニシャルをあしらわれたS様。遊び心が楽しいです。
こうしてお気に入りの転写紙で色々揃えて作ってみるのも楽しい♪と思います。
食器以外の白磁もありますので、作ってみたい物がある場合はご相談くださいね。
S様、ありがとうございました
次回ワークショップ
4月19日(土) 13:00〜
久米川駅すぐ しふぉんけーきの店mimosa さんのスタジオをお借りしています。
ワークショップとして募集していますが、通常のレッスンと変わりません。体験レッスンも受付中です。お気軽にお申込みください。
Instagram→https://www.instagram.com/salon.minouchette
InstagramのDMからもお問合せ、お申込み可能です。
公式LINE